スポーツ競技中や試合観戦中のケガはもちろん、練習中や競技会場への移動・帰宅途中など、日常生活中に負ったケガも補償します。

スポーツ競技中や試合観戦中のケガはもちろん、練習中や競技会場への移動・帰宅途中など、日常生活中に負ったケガも補償します。
スポーツ競技中や試合観戦中に誤って他人にケガをさせてしまったり、他人の物を壊して発生した法律上の損害賠償責任を補償します。
ゴルフクラブなどのスポーツ用品や、デジタルカメラなどの身の回りの品を、誤って壊してしまった場合に補償されます。
急な病気などにより大会を欠場することになってしまった場合に、発生する宿泊先のキャンセル費用などを補償します。
レンタル業者で借りていた用品を誤って壊してしまった場合に、レンタル業者に対して発生した法律上の損害賠償責任を補償します。
充実した補償内容でがっちりサポートする「ベーシックプラン」と、家計にやさしい保険料でしっかりサポートする「ライトプラン」をご用意。どちらのプランも、補償期間は1年間。安心してスポーツライフをお楽しみください。
ケガ(傷害)の補償 | |
---|---|
死亡保険金※1 | A級430万8千円 B級290万4千円 |
後遺障害保険金※2 | 死亡保険金の4%〜100% |
入院保険金日額 | 4千円(180日限度) |
手術保険金※3 | 入院保険金日額の10倍または5倍 |
通院保険金日額 | A級2,500円 B級1,700円(90日限度) |
携行品損害補償※4 | 20万円(限度) |
個人賠償責任補償 | 5,000万円(限度) |
レンタル用品賠償責任補償※4 | 30万円(限度) |
キャンセル費用補償※5 | 40万円(限度) |
救援者費用等補償 | 100万円(限度) |
年払保険料 2万円 |
ケガ(傷害)の補償 | |
---|---|
死亡保険金※1 | 200万円 |
後遺障害保険金※2 | 死亡保険金の4%〜100% |
入院保険金日額 | A級2,000円 B級1,490円(180日限度) |
手術保険金※3 | 入院保険金日額の10倍または5倍 |
通院保険金日額 | A級960円 B級500円(90日限度) |
携行品損害補償※4 | 10万円(限度) |
個人賠償責任補償 | 5,000万円(限度) |
レンタル用品賠償責任補償※4 | 30万円(限度) |
キャンセル費用補償※5 | 40万円(限度) |
救援者費用等補償 | 100万円(限度) |
年払保険料 1万円 |
当該保険は、急激かつ偶然な外来の事故を補償するものです。病気を補償するものではありません。
携行品は1個、1組または1対について10万円が限度となり、年間を通じて20万円がお支払いの限度となります。また、被保険者所有の携行品に限り補償いたします。
使用年数に応じて減価償却(時価額)されます。
盗難の際には、直ちに警察に届けてください。
その他、レンタル用品賠償、キャンセル費用、救援者費用も補償します。
さらに詳しい内容はAIUの普通傷害保険 特長のページをご覧ください。
「危険なスポーツ」中の事故は、傷害、携行品損害、レンタル用品賠償、救援者費用の補償のお支払いの対象となりません。
仕事上に起因する事故は、個人賠償責任、レンタル用品賠償、キャンセル費用の補償のお支払いの対象となりません。
技術者 | 情報処理・建築・土木・化学・電気技術者、科学研究者、SE |
---|---|
教員 | 幼稚園・各種学校・研修施設・教習所教員 |
保健医療従事者 | 医師、看護師、栄養士、薬剤師、マッサージ師、獣医師 |
その他の専門的職業従事者 | 保育士、税理士、カメラマン、インストラクター |
事務従事者 | 事務従事者、管理的職業従事者、営業関連事務員 |
販売従事者 | 営業、小売店販売員、飲食店主 |
その他の運輸従事者 | 電車運転者、車掌、配達員、倉庫作業者 |
金属製造加工作業者 | 金属加工・金属製品検査工、板金工、鋳造工、金属切断工 |
電気機械器具組立、修理作業者 | 電気機械器具保守員、電子・電気機械器具組立工 |
輸送機械組立、修理作業者 | 自動車整備・修理・組立工、航空機整備・組立工 |
その他の機械組立、修理作業者 | 機械組立・修理工、エレベーター組立・修理工 |
飲食料品製造作業者 | 飲料・食料品検査工、飲食料品製造作業者 |
電気作業者 | 架線工、配電線工、電気作業者 |
保安職業従事者 | 自衛官、警察官、消防員、警備員 |
サービス職業従事者 | 美容師、調理人、飲食店従業員、清掃員、登山ガイド |
有職者以外 | 家事従事者(専業主婦含む)、無職者、学生 |
農林業作業者 | 農耕作業者、造園師、酪農作業者 |
---|---|
漁業作業者 | 内水面漁労作業者、海草類採取作業者 |
自動車運転者(助手を含む) | バス運転者、自動車運転者 |
木、竹、草、つる製品製造作業者 | 木工、家具製造工、製材工 |
建設作業者 | 大工、左官、内装仕上工、土木作業者 |
危険が特に大きいもの、約款上免責のもの、特別料率の対象となるもの
スタントマン、テストライダー、テストパイロット、ローラーゲーム(選手、レフリー)、猛獣取扱者(動物園飼育係を含む)、騎手、オートレーサー、競輪選手、競艇選手、自動車競走選手、プロボクサー、プロレスラー、力士、海面漁労作業者、漁船乗組員(海面)、船舶乗組員、船内・沿岸・港湾運搬作業者、坑内作業者、坑内運搬員、坑内保守員、石切出作業者、発破員、火薬・爆発類製造工、花火製造工、バイク便業者、運転代行業者、ピザ配達員…など
山岳登はん(ピッケル等の登山用具を用いるもの)、ロッククライミング(フリークライミングを含む)、リュージュ、ボブスレー、航空機操縦(業務として操縦する場合を除く)、スカイダイビング、ハンググライダー搭乗、超軽量動力機(モーターハンググライダー、マイクロライト機等)搭乗、ジャイロプレーン搭乗、その他それらに類する危険な運動をいいます。
保険契約の申込みに際しては、保険契約申込書の告知事項を正確にご記入ください。特に「同一の危険を補償する他の保険契約」は、「多重契約による保険金詐欺防止」のためにおたずねするものです。事実と異なる場合には保険金をお支払いできない場合がありますのでご注意ください。
なお、ご契約締結後、職業または職務内容が変更になる場合は弊社まですみやかにご連絡ください。